Coleman コンパクトツーリングテント/LX
コールマンのヒット商品であるコンパクトツーリングテントSTのサイズをアップさせたのがLXだ。
最大の特徴はソロキャンプでは広すぎるほどの室内スペースだろうか、210×120cmだったSTから一気に60cm奥行きを広げて210×180cmという小柄な人だったら奥行きだけで寝ることさえ出来るのではないかというスペックだ。
勿論、これはソロキャンプ用テントではなく2人から3人用として販売されている。
身長170cm/体重60kgの成人男性が3人並んでギリギリというサイズと思われるので、余裕を持つとすれば2人用と割り切るのが一般的な考え方だろう。
構造的にはSTに更にポールを追加して後部ドアの上に突き出しを設けてある。
これは雨の日などに効果を発揮するが、逆に言えばポール1本とは言え、設営時の手間が増えたことを意味する。
ポールは残念ながらFRP樹脂なので重たい。
よって総重量は4.5kgとリッタークラスのバイクでなければ二の足を踏むような重さになってしまった。
しかし、現在の販売価格が1万4千円ちょっとというシーズン前のSTの販売価格と同じ数字でLXが手に入る現状は悩ましいところでもある。
2泊から3泊の連泊キャンプでは室内の広さと前室の広さが非常に魅力的になるからだ。
LX以外に広い室内と広い前室を求めるとコンパクトツーリングテントEXが無い現在ではステイシーか同じコールマンのワイドツーリングあたりが選択肢になってしまう。
ともに3万円前後の製品なので価格帯が異なる。
この製品、売れているのかどうかはわからないが、今年は1回しかキャンプ場で姿を見ていない。
個人的には早めに姿を消すような予感がするので気になる人は早めに入手しておいたほうがいいだろう。
【参考情報】
・定価:22,050円
・参考価格:14,800円
・サイズ:約210×180×110(h)cm
・収納時サイズ:約φ22×65cm
・重量:約4.5kg
・フライ材質:75Dポリリップストップ(UVPRO、PU防水、シームシール)
・インナー材質:68Dポリエステルタフタ(撥水加工)
・フロア材質:210Dポリエステルタフタ(PU防水、シームシール)
・ポール材質:FRP約φ9.5mm(メイン)
FRP:約φ9.5mm(フロント)
FRP:約φ7.5mm(リア)
・仕様:耐水圧:約1500mm
・定員:2~3人用
・仕様:前室、メッシュドア×2、ストームガード、ベンチレーション、メッシュポケット
・付属品:ペグ、ロープ、キャリーバッグ
・メーカー品番:170T14400J
・コンパクトツーリングSTをサイズアップ。2~3人用のゆったりサイズ
・フロントポールを備え大きな前室を確保
・後面にバイザーポールを採用し前後からの出入りをよりスムーズに
あなたにおススメの記事
関連記事