ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Ryu Shobi

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月28日

PRIMUS P-115 フェムトストーブ

今まで小型ガスストーブの定番製品の一つであったプリムス P-114に後継製品が出た、P-115 フェムストーブだ。
小型ガスストーブの基本性能としてはP-114で十分な領域に達していたと思われるが、P-115では更にギミックを一つ入れてきた。
「火力調整つまみを押し込むだけで点火が可能な新型装置」だ。  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 15:55Comments(0)ストーブ

2013年10月23日

UNIFLAME 山クッカー角型 2

名称は「山クッカー」となっているが、これほど初心者向けのクッカーは無いと思う要素がある。
それは即席の袋麺(インスタントラーメン)に適した「四角形」のクッカーといことだ。  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 16:00Comments(0)食器

2013年10月17日

バロクックコンテナー

災害時に火を使わずに温かいものが欲しいというリクエストが聞かれるようになった。
普段からキャンプでストーブや焚火をしている人でも都市型災害でガス漏れなどの危険がある時には慣れ親しんだストーブも危険なものでしかない。(事実、阪神淡路の震災の時も魚灘地区などはガス漏れの警戒情報が流れ、火が使えない状態に陥った時もあった)
そんな時に役立つのが石灰と水を反応させる発熱媒体。
ヒートパックなど色々な製品が出ているが、調理用コンテナとセットになったバロクックの製品を紹介する。
  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 18:07Comments(0)災害