ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Ryu Shobi

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月19日

Energizer LEDコンパクト折りたたみ式ランタン

すでにネットでは有名な品なのでご存知の方も多いと思うLED電池ランタンだ。
電源は単三電池を4本使い、電池を抜いた重さは約67gと非常に軽い。
参考までに比較的重たい部類のエネループ単三が27g、それを4本使用した場合の重量108gを足すと175gになる。
とは言いつつも、ほかの単三電池を使用するLEDランタンは単三電池を3本ないし4本使用するので、電池による重量というのに大きな差はないだろう。  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 14:13Comments(0)ランタン

2010年09月28日

暖色LEDランタン[GENTOS EX-2346MS]

暖色系LEDを使用したコンパクトなLEDランタンとしてGENTOS EX-837NXを紹介したが、更に小型なボディで暖色系LEDを採用した製品として限定発売されているのがGENTOS エクスプローラー EX-2346MSだ。  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 12:34Comments(0)ランタン

2010年07月22日

暖色LEDランタン[GENTOS EX-837NX]

暖色LEDを採用したLEDランタンの中で小型・軽量ということでヒットしたEX-737NXからのモデルチェンジがEX-837NX。
本体サイズはEX-737NXと同じ55×130mm、重量も1g増の198gとなっている。
モデルチェンジで最大のメリットがEX-737NXでは36ルーメンだった明るさが、EX-837NXでは80ルーメンと倍以上の明るさにアップされている。(いずれもGENTOS公式ページからの数値を参照)  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 15:25Comments(0)ランタン

2007年04月17日

ランタンについて

キャンプというと夜に焚火またはランタンの灯りを囲んだ風景がイメージされることも多い。
そのランタンだが、四輪でキャンプする人のように巨大で明るいものを持つには積載の制限から無理がある。
単純に「照らす」という用途にしても周囲をくまなく照らすのか、それとも自分の手元だけを照らせば良いのかで使用する道具も大きく変わり、登山などを趣味としている人はランタンを持たずにヘッドランプだけで夜を過ごすこともある。
  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 11:33Comments(0)ランタン