ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Ryu Shobi

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月19日

[災害]長期の避難に用意しておきたいもの(2)

避難所で長期(凡そ1週間から4週間程度)に渡って滞在する場合の装備を考えて見た。
まずは「食」に並んで生命活動の要とも言える「寝る」場合の装備だ。
避難所として活用されやすい学校の体育館や公民館の床を生活の場とするケースでイメージして欲しい。
また、避難時は車や台車は一切使わず、手持ちのカバンで家族が逃げる状態を想定している。
  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 15:02Comments(0)災害

2011年04月19日

[災害]長期の避難に用意しておきたいもの(1)

ニュースなどで目にする学校の体育館などに避難した場合を想定して「一次持ち出し」の避難道具を想定してきたが、1週間以上(想定では1ヶ月クラス)の滞在時にキャンプ道具の視点から使えそうなものとしてリストアップしてみた。
私自身は避難した経験は無いが、仕事場に1ヶ月住み込んだ(フロ・洗濯は近くの銭湯)経験があるので全くの想像よりは多少マシと思っている。
条件としては「屋根・壁付き」「トイレは外部に設置済み」「水・食料は少量だが供給あり」という災害発生後から1週間ほど経過した条件で考えて見た。  続きを読む


Posted by Ryu Shobi at 15:00Comments(0)災害