ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Ryu Shobi

2010年03月26日

EPI アルミ3点食器セット

これだけではオールマイティに活躍する要素が少ないのだが、合計で166gという軽さに加えて定価1,050円という破格の安値が魅力のコッフェルセット。(実売は千円を切っている)
軽いだけあってコッフェル自体の容量も少なめに設定されており、大ナベで640ml、小ナベで490mlだ。
コッフェル底部は内径が狭くなる「お椀」状となっているので他のコッフェルのようにガス缶をそのまま入れるには少々工夫が必要だ。

現物あわせをしたことはないが、110サイズのT型ガス缶を逆さまにすればなんとかなるだろうか?
ちょっとした調理しか行わないキャンプ、しかも荷物は最低限という場合に166gは有り難いはず。
スペックには直径が書いてないのが、サイズさえ納得できれば値段もあって「買い」だろう。


定価 1050円↓
ナチュラム価格840円(参考)

・大ナベ内容量:640ml
・小ナベ内容量:490ml
・フタ容量:128ml
・素材:アルミニウム(アルマイト加工済み)/取手:ステンレス
・質量:166g/(本体大)74g(本体小)64g(フタ)28g
・メーカー型番:C-5201
・食器として、クッカーやマグカップとして、トレッキングにキャンプに幅広く使える3点食器セットです。また、3点食器セットには、REVO-3500、BPS-IIIチタンストーブ、STRAストーブ、CSSA-IIストーブ、CSSストーブのいずれか1個が収納できます。また、そのまま火にかけてご使用できます。


このコッフェルセットはキャンプ用というよりはライトトレッキングや自転車の人向けかもしれない。
ちょっとしたお湯を沸かしたい程度の要求であれば形状的にパッキングしにくいかもしれないが軽さが活きてくると思われる。
ライトトレッキングでも水さえ確保できればフリーズドライ食品の食事中心ならこれで十分だろう。
または最初にキャンプ道具を揃える人が予算を少しでも浮かしたい場合に役立つと思われる。
これならば最低限の装備としても十分だ。



同じカテゴリー(食器)の記事画像
魔法瓶を活用する
同じカテゴリー(食器)の記事
 Coleman パルテノンコーヒードリッパー (2014-06-10 19:14)
 UNIFLAME 山クッカー角型 2 (2013-10-23 16:00)
 ハイマウント ポーレックスセラミックコーヒーミル ミニ (2010-10-07 12:15)
 魔法瓶を活用する (2010-09-29 19:59)
 エバニュー チロルコッヘル深型S (2010-03-16 14:39)
 シェラカップ (2009-10-22 19:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
EPI アルミ3点食器セット
    コメント(0)